トップ ≫ データ作成ガイド ≫ 入稿データの初期設定

入稿データの初期設定

Canvaでの入稿データの初期設定手順

Canvaをご利用の際は下記の内容をご確認いただき、データをご作成ください。
・Canva(無料版)プラン用のデータ作成ガイドです。
・両面印刷、複数件注文の場合は左にスワイプ(PC版は「+ページ追加」)で新規ページを追加してください。
(両面印刷の場合は表面を1ページ目にしてください。)
・ご注文時に「注文情報入力の備考欄」へCanvaでデータをご作成された旨を記入してください。
・CanvaはRGBカラーの設定となっていますが、弊社ではCMYKカラーで印刷を行います。
そのため、CMYKカラーへ変換する際に色差が生じることがございます。予めご了承いただきますようお願いいたします。

はじめに、下の注文サイズの選択・入力でデータサイズの設定を行ってください。

注文サイズ選択・入力

・両面印刷で【横×縦】や【縦×横】といった表裏でデザインの方向が異なるデータを作成する場合は、データ作成前に「天地の注意点」をご確認ください。
・規格外サイズや四角シールなどの規格サイズがない商品は、「手動入力」で横(幅)・縦(高さ)を入力し、「反映」をクリックしてください。

横(幅)

×

縦(高さ)

1.Canvaにログイン

Canvaサイトで会員登録し、ログインしてください。
Canvaサイト https://www.canva.com/

2.データサイズを入力する

1)「+(デザインを作成)」から「カスタムサイズ」を選びます。
2)先に単位「mm」へ変更します。
3)下記の数字をそれぞれに入力します。


高さ
mm

サイズを入力する

サイズを入力する

名刺サイズ(91mmx55mm)の場合

3.塗り足し領域を表示する

「…(ファイル)」→「設定(表示の設定)」→「塗り足し領域を表示する」をクリックします。

塗り足し領域を表示する

塗り足し領域を表示する

4.セーフティーゾーンを表示する

1)「…(ファイル)」→「設定(表示の設定)」→「ガイドを追加する」をクリックします。
2)「カスタム」から下記の数字を列、行それぞれに入力します。

ギャップ

余白

ギャップ

余白

塗り足し領域、セーフティーゾーンについて詳しくは「塗り足しとセーフティーゾーン」でご確認ください。

ガイドを追加する

ガイドを追加する

名刺サイズ(91mmx55mm)の場合

5.デザインデータを作成する

塗り足し領域とセーフティーゾーンにご注意いただきながら、デザインデータをご作成ください。
※複数件注文と両面データは新規ページを追加してください。PCの場合はページ下の「+ページを追加」、モバイルの場合は画面を左にスワイプすると新規ページを追加できます。

データ作成の注意事項は「データ作成上の注意点」でご確認ください。
ダウンロード方法は「入稿データのダウンロード」でご確認ください。
複数件注文について詳しくは「複数件注文の入稿について」をご確認ください。

※デザイン作成のためのツールの利用方法はCanvaサイトでご確認ください。
「Canvaヘルプセンター」https://www.canva.com/ja_jp/help/

Canva作成ガイドデータ作成ガイド